距離適性に隠されたヒントとは!?

 

 

今回は…

馬の距離適性

について

書いていこうと思います。

 

f:id:maruhaya1997263:20180923171314j:image

 

 

競馬の距離適性について

根幹距離 、非根幹距離

というものが

あります!!

 

 

この情報を知れば

馬券を買う上で

重要な参考点に

なります!!

 

 

 

そして、

勝率アップや

勝ち金アップに

つながることでしょう!!

 

 

 

 

勝ったお金で

恋人とリッチな時間を

過ごせるかも知れません!!

 f:id:maruhaya1997263:20180924012655j:image

 

 

 

 

逆にこの記事を読まなければ、

毎日同じようなカフェで

恋人と時間を

潰すことになるかも知れません…

f:id:maruhaya1997263:20180924012853j:image

 

 

 

そんなことには

なりたくないですよね!?

 

 

 

 

そのためには、

是非この記事を

読んでみてください!!

 

 

 

まず…

根幹距離

とは何なのか??

について書いて行きます。

 

 

 

根幹距離とは、

①馬が集中して

   走りやすい距離

②馬が走りきるのに

   呼吸が合いやすい距離

③スピードと持久力の

    両方が必要となる距離

 

 

1200. 1600. 2000. 2400. 2800. 3200mが

根幹距離と言われています。

400m置きの長さと

覚えておいてください!!

 

 

それ以外の距離が

非根幹距離と

呼ばれています!

 

 

 

競馬の距離適性は

距離が長い・短いだけでなく、

根幹距離との適性

というのも

とても大事になってきます。

 

 

 

この情報は

競馬新聞で

それぞれのレースの距離の

着順から判断がしやすいと思います!

 

 

まず!

 

 

 

あなたも

競馬新聞の

過去の出走したレースの距離を

調べてみてください。

 

 

 

 

そこに

隠されたヒントが

あるかもしれません。